EMOVING OUT GUIDE
退去時の手続きについて
退去時の手続きについて
退去される入居者様には、退去手続きをお願いしております。
退去手続きの流れ
-
1解約申請(解約届提出)
個人契約の方 専用フォーム
- ご解約日が確定しだい、ご契約者様より申請ください。
- 受付フォームに記載の注意事項を必ずお読みいただき、全てご了承頂いたうえで申請ください。
- 注意点が守られていない場合、解約の受付は無効となりますので、ご了承ください。
法人契約の方 専用フォーム
- ご解約日が確定しだい、ご契約法人の担当者様より申請ください。
- 受付フォームに記載の注意事項を必ずお読みいただき、全てご了承頂いたうえで法人ご担当者様よりご申請ください。
- 注意点が守られていない場合、解約の受付は無効となりますので、ご了承ください。
-
2ライフライン名義登録解除
ご契約時登録していただきました「電気・ガス・水道・電話・インターネット」の名義を退室にあたり解約する必要がありますので、変更の電話を各社に入れてください。
ガスの閉栓及びインターネット機器を撤去するための立会が必要になる場合があります。解約手続きは余裕をもって退室までに必ず行うようお願いいたします。 -
3最終家賃のご精算
解約月の家賃は最終的に日割計算しますが、まずは通常通り満額でご入金していただき、後日日割分を算出してご返金いたします。
-
4家財保険
退室がお決まりになりましたら、同時にお部屋にお掛けになりました家財保険の解約を行っていただく必要があります。
※当社の家財保険(Chubb損害保険)にご加入のお客様は下記のサポートセンターへお問い合わせください。●Chubb損害保険株式会社:0120-327-332 ※携帯電話からは0570-01-2281
受付時間:月曜~金曜 9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
ホームページでも解約を受付けております。
賃貸住宅入居者用 保険解約受付ページ:https://jpinfo.chubb.com/
※T-PASSPORTにご加入の方は、返戻金がありませんので解約の連絡は不要です。 -
5立会
退室にあたりまして、当社協力業者がお部屋にお伺いいたします。
お伺いする日程は解約届に記載された連絡先に協力業者からご連絡させていただきます。
立会は下記の目的があります。- お部屋の原状回復費用の説明
- 鍵の引き渡し
お荷物が残っていると立会はできませんので余裕をもってご計画ください。
立会は解約日までに行っていただきます。通常30分~1時間程度かかります。立会時にご用意して頂くもの:
「鍵」「取扱説明書ファイル」「宅配ロッカーカード」「エアコンリモコン」「照明リモコン」
※お部屋によって異なります。
その他注意事項
粗大ゴミが出る場合は、退室日までに回収依頼をしてください。残していくことはできません。
始末できない場合は、引越先で処分してもらうことになります。
また、郵送物の誤配を避けるため、通販会社またはネットショップへの住所変更及び郵便局に転居届を必ずお出しください。
退室後の誤配達に関しましては責任を負いかねますのでご了承ください。
お問い合わせ
CONTACT US
サービス内容や、管理・契約に関する
お問い合わせはこちら